ブログ

日々の出来事

健康診断が始まっています。

4月28日(金)、全校一斉で身体測定を実施しました。生徒は、校内に設けられた各検査項目の会場へ行き、担当の先生に検査・測定をしてもらいました。昨年度の結果と比較し、1年間の成長を感じて一喜一憂する生徒の姿が見られました。身体測定後には、教室で「健康アンケート」を実施し、体やこころの状態を確認しました。

新学期が始まり4月には、尿検査や心電図検査を実施し、5月には内科検診、歯科検診を実施します。春の健康診断を通して、自分の体の成長や変化を感じ、生徒たちが日々の生活を見つめ治す機会になるようサポートしていきたいと思います。

           

生徒総会・壮行会を行いました。

4月25日(火)6時間目、本校体育館にて生徒総会および壮行会が行われました。生徒総会では、生徒会長、文化・体育常任委員長、各外局長から令和4年度の生徒会活動の反省と令和5年度の活動方針が述べられました。また、事前に各学年で審議された意見や質問が出され、生徒会の担当生徒や各外局の担当生徒から回答が伝えられました。

生徒総会終了後は、来月に行われる高体連と高文連に参加するバドミントン部、弓道部、放送局の生徒を激励する壮行会が行われ、代表生徒から力強い決意表明が述べられました。最後に校長先生と生徒会長から激励の言葉が伝えられ、大きな拍手で出場選手、生徒達を壮行しました。大会まであと少し!練習の成果が十分に発揮されるよう応援していきます。頑張れ、穂別高生!!

         

    

春季交通安全街頭指導

4月20日(木)朝、文化体育常任委員のメンバーで春季交通安全街頭指導を実施しました。年に2回、春と秋に行われるこの活動。セイコーマート前の交差点で、旗を持ちながら登校生徒への挨拶、走行中の自動車への交通安全啓発を行いました。穂別高校が行う地域貢献活動の取り組み、委員の皆さんお疲れ様でした!!

       

畑作業が始まりました

3年生家庭科「フードデザイン」の畑作業が始まりました。

毎年、高校敷地内の畑で、生産から消費までを年間を通じて学んでいます。

今年は4月21日の授業から畑での作業を開始し、まずは畑の土をおこして雑草を取り、堆肥を混ぜ込みました。

今年度は、「イモを育てる!!」を目標に、男爵いも、メークイン、インカのめざめ、シャドークイーン、さつまいもを育てます。生徒から「育ててみたい」というリクエストがあり、おまけできゅうりも育てる予定です。

      

 

新年度開始:選択科目ソルフェージュ

新年度が始まりました。選択科目ソルフェージュ選択者は昨年度2名から5名に大幅アップ。まずはクラスルームに配信された音源を耳で追いながら、楽譜におこす勉強(聴音)からスタートしています。今年度はピアノ経験者もいるのでレベルを2つに分けての授業展開。みんな初めての取り組みですが、積極的に頑張っています!!

1学年 宿泊研修代替行事が行われました!

4月18日の1~6校時に、1年生の宿泊研修代替行事が行われました。午前中は穂別の街でウォークラリーを行いました。また、午後はクラス内で卓球大会や体育館、教室で好きなことをして、おおいに楽しみました。先週の緊張した雰囲気から少しずつ打ち解けてきた様子が見られて先生方も一安心(*^o^*)。次のクラスでの大きな行事は学校祭になります。ぜひ、仲間と協力し、素晴らしい行事にして欲しいと思います。ファイト!1年生!

          

                                                                                                                        

対面式

4月12日(水)6校時、生徒会執行部主催の新入生を歓迎する対面式が行われました。生徒会で準備したスライドを活用して生徒会行事の紹介、部活動・局・同好会の紹介を行いました。初めての合同行事で新入生も在校生もお互いに緊張していましたが、温かい雰囲気の中、新入生を歓迎しようという気持ちが伝わってきました。式の最後に新入生代表生徒が、「これから3年間穂別高校生として多くのことを学び、経験できるように前向きに取り組み、楽しく、実りの多い高校生活を送っていきたいです。ご支援よろしくお願いします。」と希望に満ちた挨拶をしてくれました。

     

    

2学年始業^^

初日、まずは知らない人が教室にいてビックリ?!担任が替わりました^^宜しくお願いいたします。わからないことは、みんなが優しく教えてくれて、頼りになる2年生。初日から嬉しいことや面白いこと、満開の笑顔をたくさん見ることができて楽しい1日となりました。ありがとう^^入学式の会場設営も協力しながらテキパキと動いてくれる2年生。様々な経験を通し、最終学年へ向けてコツコツと丁寧な準備を進めてくれることを期待しています。笑顔あふれる充実した1年になりますように!

皆様、1年間、宜しくお願いいたします^^

新学年がスタートしました

新3学年6名が最高学年として新しくスタートしました。6名の進路についても就職・専門学校や大学と様々です。各々の進路目標を達成するため、それぞれが努力し進路実現をさせてくれると期待しています。日々、様々な変化を上手に受け止めながら成長を続ける3年生や2年生が、今後は新1年生を導き様々な学校活動を通して共に成長してくれることを楽しみにしています。

 

着任式・始業式が行われました。

4月10日本日より令和5年度がスタートし、着任式と始業式が行われました。本年度は新たに5名の職員の方々が着任されました。

 続いて行われた始業式では、校長先生からの講話や、教務部、生徒指導部、進路指導部からの学校生活や進路活動についての話があり、生徒達は新年度へ向けて気を引き締めることができたと思います。

新学年団の発表や新1年生の入学など、生徒達も新たな環境でのスタートとなります。今年1年それぞれの目標に向かって進んでくれることを期待しています。

                                                                                        

祝!!入学!!

4月10日に令和5年度入学式が挙行されました。12名の新入生が穂別高校に入学し、3年間の決意を新たにしていました。担任の折原教諭は「独立自尊の社会で生き抜くことができる力を伸ばしていくことが目標。」「人生の高校編が今日スタートします。」と新入生に語っていました。

校長先生からは、「出会いを大切にすること」や「ひたむきに努力することの大切さ」などが新入生に語られました。

新入生の皆さん、新入生の保護者の皆様、ご入学、誠におめでとうございます。

            

              

新入生オリエンテーション

 3月29日、令和4年度新入生の新入生オリエンテーションが体育館で行われました。新入生8名とその保護者の皆様が参加し、高校生活の概要や生活についての説明を受けました。

 当日午後からは、入寮生への説明会が穂星寮で開催されました。入学式には元気な新「穂高生」が誕生します。

 

 

修了式・離任式

 24日、令和4年度修了式・離任式が執り行われました。式に先立って、賞状伝達が行われ、学年皆勤賞、英語検定・漢字検定合格者に合格証書が贈られました。

 続いて行われた修了式では、校長先生から来年度に向けての講話がありました。生徒達は学年が上がり、新しい後輩が入学してくることへの心構えができたと思います。

 引き続き離任式が行われ、今年度は6名の職員の方が本校を離任されました。今年度の卒業生も集まり、別れを惜しみました。

 令和4年度の登校は本日が最終日。また4月から全員元気に登校してくることを楽しみにしています。

 

  

今年度最後の授業が行われました。

 3月23日(木)6校時本校体育館で今年度最後の体育の授業が行われました。バレーボールを実施するため、先生方との合同チームによる試合方式で授業が行われました。少人数のためチーム競技実施が難しいこともありますが、2年生は先生方との合同授業に楽しく参加していました。また、3年生になってもみんなで楽しく体育を実施したいと鎌田さんが代表し挨拶していました。次年度もたくさん活躍できる年度を期待しています。

 

  

祝 卒業!!

 3月1日10時から令和4年度第72回卒業証書授与式が行われ、卒業生9名が校長先生から卒業証書を授与されました。今年度は精勤賞1名、栗林学術財団 研練褒賞1名の表彰があり、高校生活の頑張りが見られました。式後は保護者を含めた最後のHR、玄関前での全校生徒集合写真撮影を行い、3年生のお見送りを行いました。

 穂別高校での3年間の経験を活かし、様々な場所で活躍してくれることを願っています。

 

  

 

  

第72期同窓会入会式が行われました

 2月28日(火)、本校同窓会長の北山信夫様にご来校いただき、第72回北海道穂別高等学校同窓会入会式を実施しました。同窓会長様よりご挨拶いただいたのち、第72期幹事の加藤凛さん、山本厘さんに委任状が贈与されました。幹事である加藤さんは「穂別高校の発展のために寄与していきたい」と決意を述べていました。

 北山会長様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

 

  

「むかわ町青少年リーダー研修会」に参加しました。

 2月25日(土)に穂別町民センターで行われた「むかわ町青少年リーダー研修会」に一年生から生徒会代表として岡田さん、西村さんが参加しました。

 本研修会はワークショップを中心に進行し、その中でも「住み続けたい街とは」という難しいテーマについて、初めて会う方々と協力しながら積極的に解決策を見出そうとしていました。

 この経験を胸にこれからの学校生活でもリーダーシップを発揮していってほしいと思います!

 

 

音楽の授業で、研究演奏会が行われました。

 2月17日(金)、6校時に苫小牧地区の音楽の先生方をお招きし、1・2年生の音楽の授業で、研究演奏会が行われました。演奏に加えて、楽器紹介なども行われました。普段見られないような楽器を見られたり、音楽の先生方の生の演奏を聴くことができたりして、とても勉強になったことと思います。普段から、様々な分野にアンテナを張ることは大切ですね。

 

  

生徒会四校交流

 2月6日(月)、放課後の時間を使って穂別高校、虻田高校、苫前商業高校、厚真高校、4校の生徒会交流を行いました。

 それぞれの学校が一年をとおしてどのような活動に取り組んでいるのか、今後の課題はなんなのかなどの発表を行い、充実した情報交流の時間となりました。

 今回の学びをもとに、来年度の生徒会運営を行なっていけたらと思います。運営の厚真高校さん、ありがとうございました!!

 

 

合格体験講話を行いました。

 1月31日(火)6時間目、合格体験講話が行われました。4年制大学進学、専門学校進学、公務員就職、民間就職と多様な進路に合格、内定をいただいている3年生4名が2年生に対してこれまで自身がどのようなことを心掛けていたのかやどのような対策をしてきたのかを話してくれました。

 身近な先輩の努力に感じ入る部分があったようで2年生は真剣な様子で話を聞いていました。