ブログ

日々の出来事

スポーツパックが贈呈されました。

 10月5日、穂別高校に公益財団法人日本教育公務員弘済会北海道支部様から、スポーツパックが贈呈されました。

 これは教育弘済会北海道支部様が毎年実施している教育事業の一環としてスポーツ用品を道内の選ばれた学校に贈る事業の一環として行われ、この日は昼休みに校長室で贈呈式が行われました。今回スポーツパックとして贈呈されたのはトレーニング用ラダー2セットとミニハードル20台で、今後体育の授業などで活用されます。

 

3年ぶりの芸術鑑賞

 9月28日(水)に3年ぶりに芸術鑑賞が実施され、苫小牧市民会館までバスで移動し、コロナ禍で延期となっていた古典芸能(学校寄席)を鑑賞してきました。

 この行事は、苫小牧西高校さんとの合同行事で、普段の授業等では経験できない、大きな会場で多人数の賑やかな行事に本校の生徒たちは圧倒されつつも、初めて触れる落語や曲芸を楽しんでいました。

 

 

生徒会役員選挙立会演説会が行われました

 9月27日火曜日6校時間に本校体育館にて生徒会役員選挙立会演説会が行われました。

会長をはじめとした候補者5名、および各候補者の立候補を後押しする責任者5名の計10名による熱のこもった演説が行われました。

 厳正なる開票作業の結果、全員が信任となり、10月1日からの新生徒会メンバーが決まりました。学校行事等の運営を行っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 また、むかわ町選挙管理委員会様より、実際の選挙で使用される記載台、投票箱をお借りして投票が行われました。全校生徒が選挙について考える良い機会になりました。むかわ町選挙管理委員会の皆様、ありがとうございました。

  

1日体験入学が行われました。

 9月21日、穂別高校1日体験入学が実施され、穂別町内・外から多くの中学3年生と保護者・教育関係の方々の参加がありました。学校概要説明の後、1~3年生の授業の見学や遠隔授業の体験などが行われ、参加した中学生からは、「一人一人に合った勉強ができそうに思えた。」等の感想がありました。穂別高校ではこの後10月に3回、学校見学会を予定していますので見学ご希望の方は、ホームページから内容をご確認下さい。

1・2年生合同授業「SDGs」

 先日から、1・2年生合同で「SDGs」に関する授業を行っています。「SDGs」について、それぞれの班が17つの目標から1つテーマを選び高校生がどのように関わることが出来るのかをクロムブックなどを用いて考察しています。

 今回は、学年を混ぜての班活動になっています。1年生は必死に2年生の学ぶ姿に食らいついていました。2年生は、1年生のお手本となるような活動をしてくれています。発表日は近日発表です!しっかりと準備をして挑みましょう!!!

 

今年度の畑作業は終了です

 3年生の家庭科「フードデザイン」で、収穫と畑の整地作業を行いました。

 9/12(月)に、じゃがいも、にんじん、なすび、ししとうの収穫を行い、

 9/16(金)には鹿対策ネットの撤去、畑の整地をしました。

 収穫作業では、4月から始めた畑作業を思い出し、大事そうに収穫をしていました。

 

 

1学年:地域理解探求発表会

 先日のバス見学会を踏まえた地域理解探求発表会が、本日16日2時間目、情報処理室にて行われました。林業や農業、化石恐竜といった穂別の特産について調べ、それを使った町おこしイベントをプレゼン発表するという1時間。各グループが独創的なアイディアで穂別を盛り上げる企画を立案していました。今回の単元で生徒からは「穂別のことをもっと他の地域の人にも知ってもらいたい」「自分の住んでいる穂別という町についてもっと調べてみたくなった」などの声が聞かれました。2年後の「穂別×○○」の立案に少しでも結びついてくれることを願います。

 

1学年バス見学会

 9月13日(水)1学年総合的探究の時間:地域理解探求の一環として、穂別の①林業、②農業、③恐竜と化石について、それぞれ森林組合様、石崎農園様、穂別博物館様にお邪魔し学んできました。伐採した木材がどういうかたちで私たちの生活に使われているか、穂別の農業の実態とかぼちゃ収穫体験、穂別が行う恐竜を使った町おこしと化石発掘作業といった学校では学ぶことのできない学習を、実際に現場で学ぶことができました。

 1年生は今回の学びを明日パワーポイントにまとめ、金曜日に発表します。

 

 

性教育講演会が行われました

 9月13日(火)5,6時間目に本校体育館にて性教育講演会が行われました。

 むかわ町役場健康福祉課健康グループより保健師、和泉リサ様をお迎えし、「今、みなさんに伝えたいこと」というテーマでご講演いただきました。

 人を愛するということはどんなことなのか、高校生の性の実態、性感染症、望まない妊娠をしないための避妊について、という内容に生徒は真剣に心と耳を傾けて参加していました。

 今回ご講演くださった内容を胸にこれからの生活を過ごしていってもらえればと思います。

 

弓道新人戦に参加しました。

 9月10日(土)11日(日)に苫小牧市総合体育館弓道場で行われた弓道新人戦に参加しました。1年生2名にとっては最初の新人戦となり、1人8射を1矢ずつ大事に放っていました。結果は、予選敗退となりましたが、1年生ながら他校の生徒と同じ土俵で戦うことができました。1年生の真剣に大会に臨む姿勢には大きな成長を感じ取ることができました。

 1年生は、来年の高体連に向けて練習を重ね、全道大会出場を目指してほしいと思います。1年生のみなさん本当にお疲れ様でした。

 

1年生 地学基礎 地質時代についての発表

 1年生の地学基礎の授業で古生代、中生代、新生代の中から1つを選び、選んだ時代についての発表を行いました。パワーポイントを使った発表に関して、慣れない部分もありながら、各々工夫し、まとめて発表することができました。化石の町穂別への関心と発表技術の向上につながればと思います。

 

夏休み後の畑の手入れと収穫をしました

   3年生の家庭科「フードデザイン」で、夏休み後の畑の手入れ作業を行いました。

 今夏の蒸し暑さと大雨で雑草が育ち放題となり、生徒たちも雑草に覆われた畑を見て絶句していました。

 全員で黙々と雑草を抜き、大雨で崩れたじゃがいもの畝を直したあと、なすび、

ししとう、ジャンボししとう、玉ねぎの収穫を行いました。

 なすびやししとうは冷凍保存、玉ねぎは日陰で乾燥させてから保存します。

 収穫祭のカレーライスに向けて、着々と準備が進んでいます。

 

 

こころのライブ授業

 8月18日(木)6校時目にこころのライブ授業が行われました。社会福祉法人 北海道いのちの電話事務局長 杉本明様にご講演をいただいた後、4人組ロックバンド ナイトdeライトによる音楽ライブが開催されました。

 杉本様からは、SNSの活用による悲しい事件など事例を交えていのちの大切さを教えていただき、また「周りの人を大切にできると、自分のことも大切にできる」と言葉もいただきました。ナイトdeライトの皆さんからは4曲の熱いライブと「今、一緒にいる仲間を大切に。与えられた命は自分だけが生きられるもの。」などのメッセージをいただきました。

 生徒達は真剣な面持ちで講演、ライブに耳を傾けており、心に響いている様子でした。

 

 

夏季休業明け全校集会

 本日より学校が再開し、生徒達は今日からまた頑張って授業を受けていました。

 賞状伝達ではビジネス文書実務検定の表彰が行われ、代表者が賞状を受け取りました。2年生1名、3年生7名がそれぞれ2級または3級に合格しました。おめでとうございます。

 前期期末試験まであと2週間です。生活習慣等を学校モードに戻し、少しずつ期末試験に向けて準備を進めましょう。

 

夏期講習が行われました。

 7月27日(水)~29日(金)の3日間、夏期講習会が開催され、多くの生徒が参加しそれぞれの目標に向けた学習に励みました。特に3年生は進学者は進学に向けた学習や小論文指導、就職者は目前に迫った就職試験解禁をにらみ面接の練習や履歴書の書き方に取り組みました。また、1・2年生は進路目標に合わせた講習や、自分の弱点科目の補強など様々な目標に向かって頑張りました。

今年は暑い日が続いたため、冷房のあるパソコン教室を自習室として開放、生徒達は涼しい環境で根心に自学自習に取り組みました。

      

高文連音楽発表大会に向けて(吹奏楽部)

 来月、苫小牧で行われる高文連音楽発表会に、本校吹奏楽部は平取高校さん、富川高校さんと合同チームで出場します。それに向けた合同練習が28日(木)、富川高校で行われました。各校、夏期講習の合間をぬっての練習で、短い時間ではありましたが、少しずつサウンドに一体感が出てきていました。やっぱり大人数の合奏は楽しい!次回練習は8月16日(火)、本番は19日(金)です。

夏休みに入ります

 7月25日から穂別高校は夏休みに入ります。今年は流送まつりの日程の関係で8月16日までの22日間と、少し短めです(その分、秋・冬休みが長くなっています)。25日には大掃除の後、休業前全校集会が行われました。休みに入っても、7月中は進路活動やオープンキャンパス見学会・夏期講習など、まだまだいろいろな行事があり、穂高生にはもう少し忙しい時が続きます。

上級学校を見学しました

 7月26日(火)、1・2年生の希望者を対象に、札幌の大学、専門学校の見学会が実施されました。札幌大学様、札幌どうぶつ専門学校様、北海道理容美容専門学校様のご協力をいただき、生徒11名が今後の進路について考える機会となりました。

札幌大学では、模擬授業や学校説明、学食体験をさせていただきました。専門学校ではそれぞれの体験活動を行い、生徒は普段とは違う環境に戸惑いながらも、楽しみながら活動することができました。

生徒の皆さん、今後も進路の活動に積極的に取り組んでいきましょう。

     

     

学校祭が終了しました

 7月22日(金)は本校において、23日(土)は「第39回むかわ町穂別流送まつり」とコラボレーションして開催した第69回「穂高祭」。皆様のご協力をいただき、大盛況のうちに無事終了することが出来ました。

22日(金)は、各クラスのパフォーマンスやステージ企画の他、生徒会が企画したミニ運動会、ビンゴ大会などが開催され、日頃の練習の成果を十分に発揮したものとなりました。また、23日(土)は、穂別流送まつり会場にて丸太切り競技に参加、工夫を凝らしたクラスパフォーマンスを披露し、多くの方々とふれあう良い機会となりました。生徒達はこれからの学校生活に生かせる多くのことを学ぶことが出来ました。

ご協力いただきましたPTAや保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。そして、生徒会

の皆さん、各パートリーダーの皆さん、全校生徒の皆さん、大変お疲れ様でした!

      

      

      

学校祭前日準備

 7月22日から学校祭のため、前日準備として各生徒本番に向けて、パフォーマンスの練習や準備を行いました。今年は流送祭りとコラボ予定のため、皆一生懸命取り組んでいました。学校祭が楽しく良い思い出になるといいですね。