日々の出来事
2学年:見学旅行結団式
12月11日(月)5時間目、視聴覚室にて今年度の見学旅行結団式が行われました。団長である校長先生の挨拶や、各係からの決意表明ののち、明日からの旅行に向けた最終打ち合わせを実施。生徒たちは明日12日(火)から15日(金)まで関西・関東方面への見学旅行に旅立ちます。
見学旅行3日目
2学年:見学旅行3日目(12月14日)
見学旅行の行程も半分が終わり、後半三日目の今日は新幹線に乗って東京へ移動!天気もよく、途中くっきりと富士山を望むことができました。東京に到着後はホテルに荷物を預け、そのままディズニーランドを満喫。初めて訪れる生徒も多く、とても楽しんだ様子でした。
胆振管内「どさんこ☆子ども地区会議」参加しました!
11月11日(土)午前中の時間、本校生徒会を代表して2年生の生徒会役員である岡田美湖さんが、胆振管内「どさんこ☆子ども地区会議」にZoomで参加しました。胆振管内にある小中高校が一堂に会し、いじめへの取組について交流を深めるというこのイベント。いじめについて、多くの意見が飛び交い、非常に有意義な時間となっていました。今回学んだ事を実生活にいかして欲しいと思います。
屋内競技大会が実施されました!!
11月10日(金)3~6時間目に、本校体育館にて後期の生徒会を中心に屋内競技大会が開催されました。今年度はバレーボール、バスケットボール、ボッチャの3競技が行われ、生徒たちの各競技に全力で取り組む姿は我々も心に強く感じる部分がありました。
競技のあとは表彰式が行われ、1位と2位のチームに賞品が贈られました。また、全員に参加賞が配付され、満足そうな笑顔がたくさん見られた行事になりました。
赤い羽根共同募金収益金の贈呈式が実施されました
10月25日(水)~27日(金)の3日間、赤い羽根共同募金活動をおこないました。本校の赤い羽根共同募金活動は、生徒会役員が中心となり、全校生徒・教職員に世に賭けを実施しました。
11月8日(水)、本校文化体育常任委員長の榎本和真君が、むかわ町社会福祉協議会様に赤い羽根共同募金の収益金を贈呈させていただきました。
今年度は、昨年度以上に多くの募金が集まりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。