ブログ

2023年6月の記事一覧

2学年 企業見学

 6月12日(火)2学年全員で企業見学へ行ってきました。ここ数年、感染症の影響もあり、訪問する側も受け入れる側も、実施することが難しく、機会を得られなかった学年もあったように思います。

 今回、受け入れてくださいました(見学順に)、北海道電力苫東厚真発電所様、渡部工業株式会社様、株式会社コスモグラフィック様、ありがとうございました。

 業務内容を説明してくださいました担当者様、とてもわかりやすく丁寧に対応していただきありがとうございました。説明してくださる方の周囲には、他にもたくさんの笑顔があり、仕事の内容だけではなく、仕事や会社への自負や、職場の雰囲気や環境の良さもにも触れることができ、よい社会勉強になりました。

 安全に送迎してくださいました有限会社むかわハイヤー様をはじめ、本日の行事に関わってくださいました全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

全道大会壮行会を実施しました。

 6月6日(火)6時間目、本校体育館にて全道大会に出場する放送局への全道大会壮行会が行われました。

放送局の3年鎌田怜那さんは、6月13日(火)~16日(金)に旭川市で開催される「北海道高等学校文化連盟第47回全道高等学校放送発表大会 兼 第70回NHK杯全国高校放送コンテスト北海道大会」の朗読部門に出場します。

全道大会壮行会では、鎌田さんから大会へ向けての力強い決意表明を延べられ、生徒会長と校長先生からは鎌田さんへ激励の言葉が送られました。現在、鎌田さんは毎日放課後、大会へ向けて、体育館のステージ上で朗読の練習を重ねています。

日々の練習の成果が実を結ぶよう穂別高校生徒・教職員一同は応援しています!!

音楽Ⅰ:鑑賞(音楽の諸要素:動物の音楽)

 校歌・リズムが終わって音楽Ⅰは鑑賞の単元に入っています。動物をモチーフとした楽曲を使い、音楽の諸要素(音色・強弱・高低・テンポ・和音・調など)と自分の描いたイメージを結びつける内容です。今日の授業はジャムボードを使ってクラス全体で感じたことを共有する授業でした。生徒それぞれ感じたことがちょっとずつ違って、とても面白い取り組みになっています。